攻略!センター物理Ⅰ

大学受験-理系の必勝参考書

攻略!センター物理Ⅰ


宇都史訓の物理攻略!センター物理I

著者:宇都史訓
出版社:旺文社
定価:1100円+税
全231ページ

センター試験対策にもなるし、現象の理解にもつながる万能な問題集です。

本書は、力学、熱、波、電気、の計4章に分かれています。各章の中でもさらに細かくテーマごとに分類されていて、まずそのテーマの事項を説明したまとめのページがあります。覚えるのはコレだけ!で公式や、グラフの見方など入試の点を直接的に稼ぐものが掲載されています。次に、どう考えたらいいの?という項目で、各現象の説明や公式の使い方、現象の特徴などを説明しています。ここで知識の確認ができたら、実際に簡単な例題で問題を解いてみます。まとめで覚えるものを覚えれば解けるようになっているので、ここでしっかり確認しましょう。解答・解説はすぐ下にあります。そしたら実際にセンター試験と同等のレベルの問題を解いて実践力を養えます。この実践問題の解答・解説は、第5章目でまとめて解説しています。ここには、解法のポイントで問題を理解して、解法で詳しく解説してあります。グラフや図など豊富に用いていて、また式にはそれぞれ意味がついていて、解いてる過程をしっかり意識して問題を解くことを重点においています。

宇都史訓の物理攻略!センター物理IをAmazonで買う

【本書の構成】
*覚えるのはコレだけ!:各sectionで重要な公式やポイントのまとめ。

*?どう考えたらいいの:覚えるのはコレだけ!で示した公式の意味や使い方を説明している。ここで理解しながら覚えるとよく定着する。

*Exercise:覚えたものをどう使えばいいのかを、基本問題を解いて使いながらしっかりと身につけていく。

*よくわかる解説:覚えるのはコレだけ!どう考えたらいいの?で示したことをふまえながら、考え方を丁寧に説明している。

*実践問題:センター試験の過去問などの実践問題を用いて、ほんとに覚えたかどうかを最終確認できる。

*付録:各Sectionでは説明しなかったが、押さえておけばライバルに差をつけることができる用語をまとめた。

*実践問題ー解答:解法のポイントを押さえながら、センター試験本番で使える解き方を示した。